
パソコン本体、Windows、ソフトウェアには、それぞれ「32 ビット版」と「64 ビット版」があります。ここでは、Windows のビット数を確認する手順を記載します。
ソフトウェアやドライバーがインストールできるかどうか判断する場合などに必要になる情報です。
組み合わせの例
パソコン本体、Windows
ビット数は、パソコン本体と Windows の組み合わせがあり、通常、以下の3つのうちのいずれかです:
- パソコン本体 64 ビット / Windows 64 ビット
- パソコン本体 64 ビット / Windows 32 ビット
- パソコン本体 32 ビット / Windows 32 ビット
パソコン本体 32 ビット / Windows 64 ビット
本記事では、これらの組み合わせのうち、Windows のビット数を確認するものです。
パソコン本体、Windows、ソフトウェア
(参考)ソフトとの組み合わせは、更に複雑になります:
- パソコン本体 64 ビット / Windows 64 ビット / ソフトウェア 64 ビット
- パソコン本体 64 ビット / Windows 64 ビット / ソフトウェア 32 ビット
パソコン本体 64 ビット / Windows 32 ビット / ソフトウェア 64 ビット- パソコン本体 64 ビット / Windows 32 ビット / ソフトウェア 32 ビット
パソコン本体 32 ビット / Windows 64 ビット / ソフトウェア 64 ビットパソコン本体 32 ビット / Windows 64 ビット / ソフトウェア 32 ビットパソコン本体 32 ビット / Windows 32 ビット / ソフトウェア 64 ビット- パソコン本体 32 ビット / Windows 32 ビット / ソフトウェア 32 ビット
※注意しなければならない例のひとつとして、「パソコン本体 64 ビット / Windows 64 ビット」の環境の場合は「ソフトウェア 64 ビット」と「ソフトウェア 32 ビット」のどちらも動作可能ですが、「パソコン本体 64 ビット / Windows 32 ビット」の場合は「ソフトウェア 32 ビット」は動作するものの「ソフトウェア 64 ビット」は動作しないため、注意が必要です。
※打ち消し線のあるものは、通常存在しません
Windows 10 での確認手順

[スタート]ボタンをクリックして[設定]をクリックします。

[システム]をクリックします。

スクロールして[バージョン情報]をクリックし、スクロールして「デバイスの仕様」内の「システムの種類」を確認します。
この例では「64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ」と記載されていますので、Windows は 64 ビットです。
Windows 7 での確認手順

左下の丸いボタンをクリックし、[コンピューター]を[右クリック]、[プロパティ]をクリックします。
(その他に[コントロールパネル]-[システムとセキュリティ]-[システム]を開いても表示できます)

上の図の中央に注目します。

システムの種類の項目が「64 ビット オペレーティング システム」を書かれています。このシステムは 64 ビット版の Windows が動作しています。
注意
- これは OS (Windows) が 32 ビットで動作しているか、64 ビットで動作しているかを確かめるものです。Windows が 64 ビットでも、ソフトが 32 ビットで動作していることもありますのでご注意ください。Internet Explorer 8の例を参考にしてください。
スポンサードリンク