![](https://kb.seeck.jp/wp/wp-content/uploads/2012/07/SHR134024-s.jpg)
「WindowsLive メッセンジャー 2011」の手動起動と手動終了方法です。
※インストールについては次のサポート記事をご参照ください:
→ 「WindowsLive メッセンジャー 2011」をインスールする方法 (Windows Vista 以降)
→ 「WindowsLive メッセンジャー 2009」をインストールする方法 (Windows XP)
「WindowsLive メッセンジャー 2011」の起動と終了
手動で起動する方法
![](https://kb.seeck.jp/wp/wp-content/uploads/2012/07/SHR134023-s.jpg)
[スタート]-[Windows Live Messenger]をクリックします。
![](https://kb.seeck.jp/wp/wp-content/uploads/2012/07/XWSS013189-s.jpg)
オプションで「ID とパスワードを保存する」と「自動的にサインイン」が有効になっていない場合は、WindowsLive ID とパスワードを入力し、[サインイン]をクリックします。
なお、複数のアカウントを利用している場合は、切り替えや追加などが本画面 (WindowsLive ID の右側の▼をクリック) から行えます。
![](https://kb.seeck.jp/wp/wp-content/uploads/2012/07/SHR134024-s.jpg)
起動しています。
![](https://kb.seeck.jp/wp/wp-content/uploads/2012/07/SHR134025-s.jpg)
サインインしました。
![](https://kb.seeck.jp/wp/wp-content/uploads/2012/07/SHR134026-s.jpg)
手前にヒントなどが表示されている場合は[閉じる]をクリックして閉じます。
手動で終了する方法
![](https://kb.seeck.jp/wp/wp-content/uploads/2012/07/SHR134031-s.jpg)
「WindowsLive メッセンジャー」は[閉じる]をクリックしても最小化して実行されており、終了しません。
終了するには[ユーザー名]をクリックし、[Messenger の終了]をクリックします。
![](https://kb.seeck.jp/wp/wp-content/uploads/2012/07/SHR134032-s.jpg)
別の方法でも同様に終了できます。
注意
- 本操作例は、Windows 7 のものです
スポンサードリンク