Internet Explorer 7や8では大きく機能や動作が変わっている部分があり、作りこまれたサイトでは一部で表示できない不具合も確認されています。現在では多くのサイトが対応してきているようです。
なぜこのようなことが起きるかというと、お客様が見ていらっしゃる画面はHTMLなどで書かれた(プログラムされたと思っていただくと早いかもしれ ません)ものをブラウザが解釈して表示しています。その時に、お客様のお使いのブラウザによって対応している命令とそうでない命令など処理を振り分けるこ とがあります。ところが最新であるInternet Explorer 7や8での処理の振り分けが無いため、エラーになったり真っ白な画面が出てしまうことがあります。またHTMLなどの解釈そのものが変更になることもあり ます。
最近では多くのブラウザが登場し、ソフトウェアのインストールなどで付随して入り込むことがあります。その場合、ブラウザが対応しているかどうかが 不明な場合、表示させないようにプログラムされていることもあり、まったくページが表示できなくなることもあります。ソフトウェアのインストールの際はよ く注意を読みながら作業してください。
ただし、お仕事でwebシステムが導入されている場合は注意してください。ほとんどの場合、企業向けの特別なWebシステムではかなり作りこまれた プログラムによって動作しています。Internet Explorerなどのブラウザのバージョンアップや、ブラウザそのものを変更する場合は必ず提供元のサポートデスクに確認してください。
もし、仕様書や動作条件書などがあれば更新しても良いかをSEECK.JPがお手伝いすることもできます※。最も重要なことはWebシステムなのかどうかを把握することです。分からない場合は普段業務でお使いのソフトを列挙頂き、確認をしていきます。
※あくまで書類から読み取る限りの判断であり、動作の保証や不利益を保証することはありません
スポンサードリンク