PR

富士通 バックアップナビの使い方 (バックアップ データのコピー編)

富士通製コンシューマ向けパソコン(一般に販売されている個人ユーザ向け機種)には、「バックアップナビ」というソフトウェアがインストールされています。

バックアップナビを利用すると、リカバリーディスクの作成任意の時点での環境をバックアップ(オリジナル・リカバリーのようなもの)できるなどが行えます。

このうち、少なくともリカバリーディスクの作成については購入後、初期設定を終えたら直ぐに行うことを強く推奨します。

本記事では、バックアップナビの細かな操作方法について、参考情報を記載します。

スポンサーリンク

バックアップデータのコピー方法

[管理]タブをクリックし、[パソコンの状態]をクリックします。

※「パソコンの状態」をバックアップするには、[バックアップする]タブから操作します

作成済みの「パソコンの状態」をバックアップしたデータをコピーします。

これには、外付けハードディスクなどにコピーしたり、ディスクに書き込んだりすることができます。また、ディスクに書きこむ際は自動的に分割して書き込む機能も搭載されています。

データ選択

バックアップデータの一覧が表示されます。コピーするバックアップデータを選択し、[次へ]をクリックします。

コピー先選択

コピー先ドライブやディスクの種類を選択し、[コピー開始]をクリックします。

注意

  • 富士通 FMV LIFEBOOK AH56/E FMVA56EW (Windows7 64bit / 2011 秋冬モデル)の例です
  • 作成したディスクは修理の際などに必要になることがありますので、普段利用することはありませんが大切に保管してください
  • 以前の機種で「マイリカバリ」がインストールされている場合は、「リカバリーディスクを作成する方法(富士通)」を参照してください

スポンサードリンク

タイトルとURLをコピーしました